事業内容
耐火被覆工事のエキスパート
私たちS.O.I.は、東京都を中心として幅広いエリアで、耐火被覆工事に取り組んでいます。
「耐火被覆工事」とは、耐火性・断熱性の高い材料で梁、柱などの骨組を被覆する工事のことです。
建築基準法施行令第107条が改正されて、建築物の階数及び各主要構造部に対してそれぞれに要求される耐火性能(耐火時間)が定められる事になりました。建物に火災が発生した際、火災が鎮火するまで建物の倒壊と延焼を防ぐため、建物を熱から守らなければなりません。これは皆様の、いざというときの避難安全性が確保につながります。
これまでに培った経験と実績を元に、皆様の安全確保はもちろん、労働災害のない、徹底して安全性の高い施工のため、日々研鑽しています。
先端素材を活用し、どんな場所にも対応
従来工法の吹きつけへの対応はもちろん、ケイカル、マキベエなど先端素材もご提案しています。
幅広く素材を取り扱っているメリットを活かし、その場所や現場にあわせた材料の選定、ご提案をしています。
コスト重視、安全性重視、景観性重視など、どんなシチュエーションでもおまかせください。どんなニーズにも対応いたします。
なぜ耐火被覆工事が必要か?
高層建築物が成立する要件は、主に支持基盤と地震・火災対策になります。
主に支持基盤と地震・火災対策です。
建築基準法施行令第107条が改正されて、建築物の階数及び各主要構造部に対してそれぞれに要求される耐火性能(耐火時間)が定められる事になりました。
建築基準法施行令第107条では・・・
非損傷性・遮熱性・遮炎性などに置いて融解や損傷や破損など生じない物とする事などが御座います。
S.O.I.では、主に吹付、マキベエ、ケイカルでの耐火被覆工事を施工しています。
巻付け耐火被覆工事
「巻付け耐火被覆工事」は、ニチアス株式会社が開発した次世代の耐火被覆材です。
表面には着色不織布を施しており、耐火材にはニチアス株式会社が開発した耐熱ロックウールを採用しています。
半湿式吹き付けロックウールを使用した施工に比べ、製造過程での厳格な品質管理よって、耐火性能に必要な厚さ、密度が既に確保されている為、品質が安定しています。
また、養生が不要なため、内装工事と並行作業が可能です。取り付け作業も専用固定ピンをスタッド溶接し材料を固定する簡便な工法で施工することができます。
発塵がほとんどない為、半湿式吹き付けロックウールを使用した施工に比べ、クリーンな作業環境で施工が行えます。
ロックウール吹付け工事
ロックウール粒状綿とセメントを混合した材料を、専用の吹付け機を用いて鉄骨などの下地に吹付ける工法です。
マキベエの巻付けと比べると、継ぎ目なく被覆層の形成ができ、複雑な形状の場所にも容易に施工ができます。
耐火・断熱・吸音性に優れていることや、施工の自由度が高いことから、さまざまな用途に使用されています。
耐火ケイカル工事
ケイカル耐火被覆板は、耐火性能が保証されており、1000℃の耐熱特性を持っています。材料・工法共に変形しにくく耐震性も優れており、建物のライフサイクルと同じ程度の耐久性があります。
生産工場で管理が徹底されていますので、安心・安全なケイカルを使用して施工をしています。
また、成形板は被覆の厚さにばらつきがなく、塗装やクロスの場合はそのまま仕上げ下地になるので、大変きれいな仕上がりになります。
耐火被覆ラス下地工事
弊社が行なっている「ラス工事」はロックウール吹き付け工事を施工するに伴い外壁及び間仕切り壁等との間に生じた、すき間(通常幅400以下)にアーク溶接等で鉄製の丸棒及びラス網を施工する工事です。
躯体と壁とのすき間幅にロックウールを施工する事が困難な場合に用いる工法です。